











07
Program
仏様を描いて、身体と心を調える。禅寺での写仏体験
メール予約
電話予約
ギャラリーから出ました
写仏とは仏様を書き写すことです。筆ペンを使い仏様をなぞるので、誰でも簡単に描くことができます。日常の喧騒を離れ、静かなお寺で身体と心を調えて写仏をすると、自然と心が落ち着きます。写し終われば、抹茶を戴きながらの座談会。日頃出来ない体験を通して自己を見つめ直すいい機会になればと思っています。手ぶらで大丈夫ですので、お気軽にご参加下さい。
10月23日(土) 14:00~15:30
西福寺(加西市北条町東高室222-1)
大人 1,000円 / 小人 500円(15歳以下)
13名(最小催行人数:1名)
対象年齢:小学以上(15才以下は保護者同伴)
開催場所備考:駐車場有
持ち物:筆ペン等こちらでご用意いたします。
その他:親子で参加も可能です。
(8:00~17:00)
開催日の7日前
案内人
後藤 太作

西福寺は曹洞宗の寺院です。禅の教えを通して、お寺と人とをつなぎ、いつでも・誰でも・気軽に立ち寄れるお寺を目指して活動しています。現在、月一回の坐禅会・写経会を開催中。月例に関わらずご予約頂ければいつでも体験出来ます。