top of page

03

Program

身体と心を調える やさしい坐禅体験

メール予約

電話予約

普段の我々はモノや情報にあふれた中にいて、それらに流され自分を見失いがちです。坐禅は身体と呼吸と心を調えて、静かに坐り、あるがままの自分と向き合います。坐禅をしていると自然と心が落ち着いてきます。住職の坐禅指導の後、約30分間の坐禅体験。その後、仏教の話を交え、抹茶を戴きながら座談会。約1時間、ゆったりとした気持ちでお過ごし頂ければと思っています。足を組めない方でも出来るイス坐禅もご用意しています。手ぶらで大丈夫ですので、お気軽にご参加下さい。

10/15(土)14:00~16:00

西福寺(北条町東高室222-1)

※西福寺本堂にて開催 

 山門前にグランドがありますので、駐車場としてご利用下さい

大人:500円

小人(小学生以下):300円

10名(最小催行人数:3名)

10歳から参加可能

特になし

動きやすい恰好。スカートは不可。

坐禅中は裸足です。

(8:00~18:00)

開催日の3日前

案内人

後藤 太作

●3(3).jpeg

大学を卒業後、福井県の永平寺で3年間修業。現在、西福寺住職として、禅の教えを活かしながら、いつでも、誰でも、気軽に訪れること出来るお寺を目指して活動中。

主催

曹洞宗 西福寺

bottom of page