top of page

18
Program
つながる神社と地域 ~しめ縄づくりの会~
メール予約
八王子神社にて本殿に飾り付けする「しめ縄飾り」を一緒に作り、ご奉納して頂きます。 作り手や氏子の減少などから、失われていく神社と地域の人々とのつながりを守っていくために、市内で酒米農家をされている名古屋(ten)さんの協力で、しめ縄に適している餅米を無農薬で苗から育てて頂きました。穂が実る前に刈り取りされた藁をつかい、力を合わせて一つの大きなしめ縄飾りをつくります。そして、urumi cafe でその餅米を使ったお善哉を頂きます。最後には、本殿に飾り付けした後、奉納祭を執り行います。
11/3(木・祝) 13:00~16:00
八王子神社 拝殿
大人:2,500円
小人:1,500円(中学生は小人料金)
10名(最小催行人数:5名)
中学生以上から参加可能
作業しやすい服装
作業時間によって終わりの時間が伸びる可能性があります。
開催日の3日前
.png)
案内人
禰宜 山本 周平
八王子神社の禰宜の山本周平と妻の草子です。この神社をもっと多くの方に知ってもらうため、神社の奉職と並行して、家具・カフェのurumiと、狛犬ジェラートというお店を境内でしております。
主催
八王子神社
bottom of page