top of page

10

Program

国指定史跡 玉丘古墳群と周辺探訪

メール予約

国指定史跡の玉丘古墳群を巡り、農水省の全国ため池100選に選ばれた長倉池や良質の石材を産出した南山や石切山、また北山古墳やいこいの村の上の展望台に登り高所からの眺めを楽しみます。とりわけ前方後円墳について詳しくガイドをします。歩行距離が長くしかも山登りもあるのでそれに耐えられない方は参加をご遠慮ください。前半の古墳めぐりだけの参加も可能ですので、その旨申し込み時におっしゃてください。

10/1(土)8:30~14:00

※雨天順延、予備日10/6(木)

玉丘古墳群一帯

(集合場所:玉丘史跡公園駐車場南側のWC棟)

300円

(※前半の古墳めぐりだけの方も同額です)

(※高校生は無料)

高校生以上 

25名(最小催行人数:5名)

コロナ対策マスク等

山に入るので長袖、長ズボン、運動靴、帽子、タオル

昼弁当、飲料水

玉丘史跡公園内だけの参加も可能です。

その場合昼食は不要です。

開催日の1週間前

案内人

内藤 忠

●10(3).JPG

日本の歴史が好きで京都、奈良や近隣の市町の歴史遺産巡りが趣味。兵庫県立歴史博物館友の会会員。祖父が郷土史研究家であったので、地元の前方後円墳や古代史に関心を持っていました。全国通訳案内士(英語)の資格があり京都でガイドをしたことがあります。

bottom of page