


ハンドメイドを楽しむ
できあがったモノは
世界でたった一つのオリジナルアイテム。作る過程もわくわくであふれます。
ハンドメイドでまちあそび。
15
Program
①こねこね石けんを作ろう。粘土遊びをするようにして石けんを作りましょう。ここで使う色はすべて食べ物などを使って着色します。大きさにもよりますが3~5個できます
②今注目の成分!繭玉からセリシンを抽出したエキスを使い、石けんを作りましょう。だいたい5個~6個できます。
.jpg)
坂田 のりこ
オフィス愛満(アミ)
18
Program
八王子神社にて本殿に飾り付けする「しめ縄飾り」を一緒に作り、ご奉納して頂きます。
作り手や氏子の減少などから、失われていく神社と地域の人々とのつながりを守っていくために、市内で酒米農家をされている名古屋(ten)さんの協力で、しめ縄に適している餅米を無農薬で苗から育てて頂きました。穂が実る前に刈り取りされた藁をつかい、力を合わせて一つの大きなしめ縄飾りをつくります。そして、urumi cafe でその餅米を使ったお善哉を頂きます。最後には、本殿に飾り付けした後、奉納祭を執り行います。
.png)
禰宜 山本 周平
八王子神社
16
Program
【満席】
本物のかぼちゃを使った手作りのジャック・オー・ランタンで、今年のハロウィンを彩りませんか?
講師はアメリカ合衆国フロリダ州出身、ハロウィンが大好きなケルシーさん。アメリカでは毎年作っていたジャック・オー・ランタンの作り方を、英語で教えます。もちろん英語がわからない方でも安心してご参加いただけます。
当日、仮装して来られたみなさんには、Trick or Treat?でケルシーさんからお菓子をプレゼント!
_edited.jpg)
Kelsey Walton
NPO法人ねひめカレッジ
19
Program
好きなアロマの香りとハーブを見つけて、天然塩に
植物の香りを移して、素材そのものの香りを楽しむディフューザーです。見た目も可愛らしくお部屋に彩りと香りを添えてくれます。 好きな香りを見つけてモイストポプリを楽しみませんか。
※プログラムの開催時間と定員に変更があります。
.jpeg)
大西 友梨香
アロマ健康サロン NANAIRO
20
Program
製材所にはたくさんの木材があります。今回は木製スプーン作りに加えて、お子さんでも安心して作れる飾りボードかを選択してオリジナルの木製品を作れるワークショップを開催します。
木製スプーンは思い思いの長さや形に型取り彫刻刀等を使って作製します。飾りボードは木やガラスタイル等を使って世界にひとつだけのオリジナルボードを作製します。仕上げにはお好みの文字やイラストを焼きごてで描くことも出来ます。
自分や大切な方のためにプレゼントとして作ってみませんか?
_JPG.jpg)
和田 英樹
有限会社小田製材所