
まちラボ企画イベント

全国スベッター選手権2023
加西市の丸山総合公園にあるローラーすべり台を、
オリジナルのスベッター(そり)で駆け抜けろ!
加西から全国に向けて放つ「真剣にふざけた」企画の第2回目。
「我こそは」というあなたのご参加をお待ちしています!
第1回大会の様子はこちらから
2023年1月7日(土)9時~11時
(※雨天の場合は、小雨でも中止)
丸山総合公園 ローラーすべり台
(加西市北条町西高室591-15)
段ボールでオリジナルのソリ「スベッター」を参加者が作成
2回滑った合計タイムと、スベッターのデザインで競います
こどもの部(幼児〜小学生以下)
おとなの部(中学生以上)
こどもの部:15名 (※参加枠が増えました)
おとなの部:8名
※先着順
※各部とも最小催行人数 5名
こどもの部:500円
おとなの部:1,000円
※参加者全員に参加賞あり
※参加費には保険料を含みます
こちらよりチラシのPDFでご確認ください
①服装は手袋とヘルメットを着用すること
②服装は滑りやすいものとする(仮装もOK)
③走行中に立ち上がるなどの危険行為を禁止する
④スベッターの底部分は規定サイズ(30cm×30~60cm)とする
⑤スベッターの素材は段ボール及び、滑り台を傷つけない材質のものに限る
⑥ゴミを出さないよう、スベッターの部品はしっかりと固定する
⑦スベッターを使用して滑るのは本番当日のみとする
⑧真剣に楽しむ
※申込期限 12月26日(月)


森の図書室
上質な音楽とコーヒーとともに読書が楽しめる空間が広がります。
また、絵本の読み聞かせなども開催します。
お気に入りの本を片手にご参加ください。
2022年11月27日(日)10時~15時
オークタウン加西キャンプ場
(加西市鴨谷町159-40)
※雨天時は屋内で実施
たき火を囲んだ読書空間、絵本読み聞かせ、
ハンモック、森のカフェ、ゆったりチェアコーナーなど
①図書室:
加西市立図書館より100冊と、
スタッフこだわりの本を読むことができます。
②カフェ:
温かい飲み物等をご用意しています。
③絵本読み聞かせ:
◆ 10:30~
ボランティアグループ「かさい・えほんの森」
による絵本の読み聞かせ
◆ 11:30~
「カミガタリ」による読み聞かせ
④ゆったりチェアコーナー:
スタッフが厳選した椅子に座って、たき火を眺めながらゆっくりとした時間を過ごすことができます。お気に入りの椅子を見つけてみてください。
無料(有料コンテンツあり)
※事前申込不要
◆ ボランティアグループ
『かさい・えほんの森』
◆カミガタリ
(プロフィール)
私達「カミガタリ」は、絵と歌でオリジナルストーリーをお届けする夫婦ユニットです。shoujiがストーリー・作詞・作曲・唄・制作総指揮。妻のnorikoが絵を描いています。
みなさんに、笑いと感動を全力でお届けします。
2021年より、ピアノアレンジ・伴奏のainaが加わりました。
さらにパワーアップしたカミガタリをお楽しみにね。


ため池カヌー体験と
水辺の安全教室
ため池でカヌーができる貴重なチャンス!
カヌー体験だけでなく、水辺で安全に遊ぶために救助のことも一緒に学びます。
2022年9月3日(土)
午前の部:9時30分〜12時
午後の部:13時〜15時30分
加西市西笠原町・大池






※受付締め切りを8月24日(水)まで延長
※参加者は先着順となります

姫路市カヌー協会
代表 板原 兼則
カヌーを盛り上げたいという思いから「姫路市カヌー協会」を立ち上げました。
スポーツとしての競技会の開催や支援、選手の育成はもちろん、親子カヌー教室の開催などによるカヌーの普及に取り組むほか、水辺の安全教室や河川の清掃活動など、幅広く活動しています。
● 荒天(台風や雷など)の場合は中止いたします。(※小雨決行)
● 池の水量によってはイベントを中止する場合がございます。
● 参加費はイベント当日に受付でお支払いください。
● 集合場所などの詳細については、抽選に当選された方にお知らせします。
